データのバックアップはクラウドへ。

 f:id:minimal_5o1:20211129180232j:image

こんばんは、ミニマリストko-ichiです。

今日はデータバックアップに関する話。

 

皆様は、アドレス帳や写真、各種書類といったデータをどのようにバックアップしていますか?

 

わたしは全てのデータをクラウドへ保存しています。クラウドなら余程のことがない限りデータが消えることはないし、バックアップも基本的には自動で行われるので、手間もかからないと良いことだらけ。

 

もちろん、セキュリティの懸念であったり、無料で保存できる容量には制限がある(少額の課金で100GB程度に増やせる)ので、全員に勧められるものではないけど、選択肢の一つとして考えてみるのもいいと思いますよ。

 

クラウドサービスを有効活用しよう!

 

それでは、よいミニマル生活を!

紙の本も悪くないよね。

f:id:minimal_5o1:20211128115536j:image

こんにちは、ミニマリストko-ichiです。

今日は紙の本もいいよね、って話。

 

先日、電子書籍がいいよねっていう記事を出しました。

とはいえ、紙の本も否定するわけではなく、時には紙の本も読んでいます。

但し、自分自身で買うのはごく僅かで、メインは図書館から借りるパターン。部屋に積み本をしたくないのが最大の理由です(かつて、積み本をやって東日本大震災が起きた時に、本の雪崩が発生してしまったので…)。

 

紙の本を読むのもいいよ!

 

それでは、よいミニマル生活を!

寝袋で寝るのもいいんじゃない?

f:id:minimal_5o1:20211127171916j:image

こんばんは、ミニマリストko-ichiです。

今日は寝る環境を寝袋にしてみては?という話。

 

わたしは、今の部屋に引っ越してきてから2ヶ月ほどはマットレスと毛布で寝ていました。が、マットレスや毛布は畳んでも場所を取るから面倒!ということで、寝袋に切り替えました。

 

寝袋なら壁に付けたフックに引っ掛けられるし、寝る時もスピーディーに準備ができるので、結構楽なんですよね。

 

ベッドや布団で寝るのも悪くはないけど、寝袋で寝るのもいいと(個人的には)思いますよ!

 

キャンプ気分で寝てみるのもいいかもね?

 

それでは、よいミニマル生活を!

普段の食事はお粥だけ。

f:id:minimal_5o1:20211126135247j:image

こんにちは、ミニマリストko-ichiです。

今日は、わたしの自宅での食事について。

 

タイトル通りなのですが、自宅にいる時はお粥だけ食べています。味付けは、塩こんぶとかお茶漬けの素を使って、それなりに…

 

何故こうなったかと言うと「料理をするのが面倒」だから。

お粥なら、米と水を入れて、あとはしばらく熱を加えれば簡単にできるし、片付けも楽なのでいいんですよね。

 

流石に毎日米ばかり… というのもアレなので、一週間に一回は野菜とか肉、魚を食べるようにしてます。

これで健康面の問題はないの?と思われる方もいらっしゃると思いますが、わたしの場合は何ら問題ありません(※個人的意見です)。

 

食生活を見直すと身体にも金銭面にもメリットがあると思いますので、食生活が荒れてるなぁと思った時には、一度立ち止まって見直してみましょう!

 

たまには食生活を見直してみよう!

 

それでは、よいミニマル生活を!

風景を有効活用しよう。

f:id:minimal_5o1:20211125160638j:image

こんばんは、ミニマリストko-ichiです。
今日は街中にある風景を見て気分転換しよう!という話。

冬間近(というか既に冬…?)なのにこんな話をするのも変じゃない?と思う方が多いと思います。

が、外へなかなか出かけなくなる冬だからこそ、身近にある風景を見て、日頃の憂鬱な気分を解消する、という方法もあるのではないでしょうか。

何をすればいいのかと言えば、近くの少し大きな公園で散歩するとか、普段の通勤経路を少し変えてみて普段見ない街並みを眺めてみるとか、簡単なことで構わないのです。

普段行かないような場所へ行ってみると「ここにこんなオシャレな店があるんだ」とか「しばらく来ないうちに結構変わったんだな」という新たな発見ができる、といったメリットもあったり。

職場や自宅と言った室内にいて、何だか憂鬱になることがある人にはオススメですよ(わたしもその1人です)。

 

普段見ない風景を見るだけで、新しい発見があるかも!

 

それでは、よいミニマル生活を!

日々進化するテーブル。

f:id:minimal_5o1:20211124173218j:image

こんばんは、ミニマリストko-ichiです。
今日は自宅のテーブル周りについて。

今、自宅にはテーブルと言える家具はなく、作り付けの3段棚の一番下をテーブル代わりに使用中。

とはいえ、幅約20cm・長さ約1mという狭小なエリアで普段よく使うものを置かないといけないので、さまざまな工夫をしています。例えば

 

  • 突っ張り棒にUSB接続の照明をS字フックで吊るす
  • 動画閲覧用端末(今はiPad)をアーム型スタンドで浮かせてテーブル上を開ける
  • モノは1ヶ所へ集中的に配置し、分散させない

 

といったことをしています。
これをするだけで、わたしの場合は3割のスペースによく使うものを収めることができました。

一番効果が高いのは「アーム型スタンドで端末を浮かせる」ことで、タブレットのように専有面積が大きくなりがちなモノをテーブル上から排除するのが一番のポイントなのかもしれませんね。

 

立体的に場所を使えば、スペースが広がる!

 

それでは、よいミニマル生活を!

手書きも大切。

f:id:minimal_5o1:20211123160600j:image

こんばんは、ミニマリストko-ichiです。

今日は手書きを見直してみませんか?という話。

 

個人的な話ではありますが、10数年振りに手帳とやらを買ってみようと考えております。

 

キッカケは、書類へ手書きで漢字を書くときに「えーと、この漢字ってどう書くんだったっけ…?」と考え込むケースが増えてきたこと。

 

スマホなら一瞬で変換できる漢字も、手書きではさすがにどうしようもなくて、ひらがなやカタカナで書いたり、何となく似たような雰囲気で誤魔化して書くこともしばしば…

 

流石にこれではいけない!ということで、一念発起して手帳へ日々の予定や出来事を書くことを決意したのです。

 

とはいえ、一般的な手帳は1月始まりということで、ひとまずとある雑誌で評価の良かったダイソーのノートと、万年筆を買ってきて、週明けから書き始めております。

 

手帳に書くことが習慣づけば、スマホの利用頻度も多少は下がるだろうし、電話しながらメモするのが大変!なんて事態も防げるので、これから先が楽しみですね。

 

紙に手書きするのもいいかもよ?

 

それでは、よいミニマル生活を!